SSブログ

背伸びマシンと簿記検定 [日記]

茂木さんの本を読んで、
もっと、このブログを活用できないかな?
と考えました。

ひとつ思いつきました。

僕は6月の日商3級商業簿記を受験します。
「私はこうやって受かった」ではなく、
リアルタイムに「僕はいま、こうやって勉強しています」てのはどうでしょう?

メリットは
①書いた以上は合格しないと恥ずかしいので、頑張るんじゃないか?
②googleで検索すると合格体験記的なものばかりヒットする。
リアルタイムな日記はどこかで誰かの役に立つかも?

デメリットは
①途中でやめたら、最高に恥ずかしくないかな?
②不合格だったら、どうなんでしょう?

比較検討するまでもなく、
主体性をもって行動するなら、書くべきでしょう。
恥ずかしいとか、不合格だったらとか、関係ないでしょう。

「簿記検定受験日記」書きます。
どうやって書くかは未定。書くことだけは決定。

僕は「20%背伸びの5年複利」という考え方が大好きなんです。
毎年2割成長したら、5年後には、2倍の僕になるね。という考え方です。
それが毎月2割だったり、毎日2割だったりしたら、大変なことになりますね。

独学の簿記3級:商業簿記




人気ブログランキングへ
いつも応援ありがとうございます。
タグ:簿記
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:資格・学び

日経ビジネスアソシエの記事から [日記]

大好きな経営者のひとり、藤田晋さん。

最新号では「新規事業のアイデアは好感触でも浮かれるな」と書いてあります。
新規事業の多くは失敗するし、
人はその場の空気を読み、わざわざ苦言は言ってくれないもの、
だそうです。

たしかにそうかもしれません。

「他人の評価が気になるのであれば、利害関係者、特にお客さんに意見を聞くといいでしょう。お金を出して商品を買ってくれるお客さんであれば本音を語ってくれると思います。」

と締めてあります。

個人的には、「評価」を判断基準にするのは、
不幸せへの近道のように感じます。
スタッフを見ていても、
店長(僕ですね)の評価を気にするスタッフは、周りの嫉妬でつぶされやすいです。
つぶされない能力のあるスタッフは、結果は出しますが、周りの協力があればもっとスムーズです。
周りの評価を気にするスタッフは、そもそも意見を言いません。
お客様も、個人のお客様は、あまり苦情を言ってはくれないものです。

やっぱり「わくわく」を判断基準にしたい。

「わくわく」は自己満足の壁にぶち当たります。
その壁をぶち破って、仲間に伝わるような「わくわく」だけが、
お客様に伝わる可能性がある。

さあ、今日も仕事だ。
今日は誰に伝わるかな?





人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

BOOK LOVERS と小室淑恵さん [日記]

http://pod.j-wave.co.jp/blog/booklovers/

勝間和代さんのポッドキャストです。
2月3日の放送が素晴らしいです。
素晴らしいのは小室淑恵さん。

日経ビジネスアソシエの連載で知ってはいましたが、
この放送で一気にファンになりました。

2007年問題。労働力人口が日本からごっそりいなくなる。
その時期にソリューションがあるという状態を作ることができない。
だから待てない。

騙されたと思って聴いてください。
めちゃくちゃ格好良いですよ。




人気ブログランキングへ
ポチっとよろしくお願いいたします。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今月の目標 [日記]

先月の目標は1勝1敗でした。

30冊読んだけれど、5人に出会うことはできませんでした。

そこを踏まえて、今月の目標は
「40冊読む。10人に出会う」
先月と違う行動をすれば、目標には近づいていけるはず。

古いニュースですが、マクドナルドが売上5000億を突破するようです。
この数字をどう感じるか?
この数字はセブンイレブンの弁当・惣菜部門の売上に遠く及ばない。
マクドナルドは日本の外食産業ではトップの売上です。
外食25兆中食6兆という市場規模を考えると、
セブンイレブンの生活インフラとしての強さ、外食の難しさを感じます。

そして、コンビニや駅という生活インフラが、
「快適な場所ではない」というところに、
僕は問題を感じています。

この問題を改善するアイデアを行動に移せたとき、
「ランチタイムから日本を元気に!」
という目標に一歩近づくはず。

まずは、今できることをしよう。





人気ブログランキングへ
ポチっとよろしくお願いいたします。

大失態 [日記]

今年の目標をいきなり変更します。

今日、商工会議所のページを見たら、
2月の日商簿記検定の申し込みが終わっていました…
完全にチョンボです。

でも、自分を責めない。
開き直り?
いいんです。誰にも迷惑はかけないから。

今回の敗因
①計画性の欠如
②すぐに申し込みをしなかった

改善点
①次の試験日は6月8日=残り19週=平日30分を週4日+土日1時間で114時間
114時間で絶対合格する計画を作る!
②申し込み開始は4月14日→携帯にアラームを登録

今回は今までやったことのない勉強法にチャレンジしています。
とりあえずテキストは一気に最後まで読む(フォトリーディング)
その上で問題集も立ち止まらずに全部やる。
間違えたところをつぶしていく。

イメージとしては全体像をつかんでから
パズルのピースを埋める感覚です。

いざ、再挑戦!




人気ブログランキングへ
ポチっとよろしくお願いいたします。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

行ってきました わくわく伝染ツアー2008 追加公演 [日記]

今日、品川の駅に着いたときに思いました。
「来るって決断して良かったな」って。

きのうまではドキドキしてました。
会議だとか、セミナーだとか、いつもドキドキするんです。
今日はホントにわくわくしたんです。初めてです。

「ちゃんと聴こう」「聴いたらやろう」と思ったので
駅のスタバに入ってマインドマップ(もどき)を書きました。
(内容が違ったので書き直さないといけないんですけど)
本を読むときと一緒かなと思ったんです。
目的を決めて、問題意識を持って聴けば、ストンて入ってくるかなって。

ちょっと甘かった(笑)

パワーに圧倒されて、感動しちゃいました。
何に感動したって「伝えたいっ!」ていう気持ちに感動しました。

実際に行って、聴いてほしいなと思うので、内容は書きません。
和田さんの言葉をひとつだけ
「未来はきっと良くなるって信じてくださいよっっ!!!!」
文字で伝わりますか?ニュアンス。

最後に、
和田さんも本当に素敵だったんですが、
会場でお話しした数人の方がみなさん素敵でした。
頑張ってる人たちの、前向きな「気」を貰って、最後までわくわくしました。

ありがとうございました。




人気ブログランキングへ
ポチっとよろしくお願いいたします。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

わくわく伝染ツアー2008 [日記]

僕はいま、徒歩で通勤しています。
首都圏では考えられないような贅沢ですね。

テクテク歩いて、ほんの10分ほどで職場に着きます。
iPodで好きな音楽を聴いて、テンション上げて行くのです。

ケツメイシの「手紙 ~未来」とかET-KINGの「ギフト」とか。

でも最近、もっとテンションの上がるものを見つけました。
和田裕美の Wada Cafe ~Podcasting~
文字ですら、ストンと腹に落ちるものが、声で届くのです。

最近、前向きな言葉を聞く効果を実感しています。
ぼーっとしていると、ついつい否定的なコトを考えたりもするじゃないですか。
「あんにゃろ、遅刻なんかしやがってぇ、とっちめてやる」とか。
そんなヒマなくなります。

和田さんに、すかさず陽転されますから。

声ってこんな効果があるんだな、と思っていたところに、
「わくわく伝染ツアー」追加公演決定!
わくわく伝染ツアーってなんだ?
超体感型?体感ってなんだ?

読んだら、やるって決めたはず。

迷ったら、行くって決めたんです。
2476032

今はまだ、わくわくというよりはドキドキですけど、楽しみです。




人気ブログランキングへ
ポチっとよろしくお願いいたします。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今年の目標 [日記]

生まれて初めて、新年に目標を決めました。

まずは夢を決めました。というか気づきました。
「人生をめいっぱい楽しんで、幸せになること」
当たり前すぎる?いいんです。これが夢だって気づいたんです。

怒るのも、妬むのも、愚痴るのも、
何よりもたいせつな時間の無駄遣いだって気づいたんです。
だから常に楽しむ努力をするって決めたんです。

決めたとたんに、夢をかなえる方法が目に飛び込んできたんです。

①夢は漠然と思い描くのでなく、明確に言葉にして、目標という形で紙に書き出すこと。
その時点で無理に思えたとしても必ず書く。
②書いた目標について、たくさんの人に話すこと。
そして目標達成のために助けてくれる人を積極的に募る。
③目標に向かって行動を続けること。
小さなことでも構わないので、毎日一歩ずつ先に進み続ける。

日経ビジネスアソシエの勝間和代さんの記事です。
さらにそれぞれの具体的な技術。特に、
①物理的に距離が遠い人には、ブログやSNSを使って夢を語れる場を持つ。
②好きで、得意で、成果が出ることだけに集中する。
そっか。そうなのか。

読んだらやるって決めたんです。

だから目標を決めました。
3年後の目標「日本をランチタイムから元気にする!」

その目標を実現するための今年の目標
①浪費をしない。投資を惜しまない。
具体的には収入の2割を貯金。2割を自己投資。
②300冊読む。読んだらやる。
だからこのブログ、書きました。
③50人に出会う。
書は捨てないで、外に出よう。
④2月に日商簿記3級を取る。
今からでも、やるんです。

とりあえず、やってみます。




人気ブログランキングへ
ポチっとよろしくお願いいたします。

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。