SSブログ

「ロジカル・シンキング」照屋華子・岡田恵子 [読書]

得意なコトと、不得意コトがあります。

僕は書くコトにはあまり抵抗がありませんが、
人前で話すのはあまり得意ではありません。

また、僕の言葉は「浪花節」に流れる傾向があります。
信頼関係が十分に築けている場合にはそれでも伝わるのですが、
そうでない場合も多々あります。

経営者と従業員はベクトルが逆方向を向いているコトがあります。
経営者はより少ない人件費で、多くの労働を得るために知恵を絞っています。
従業員はより効率の良い労働で、多くの収入を得られる方法を探しています。

店長はその仲介役。
論理思考はそのための武器です。
MECEや So What? / Why So? は武器です。

武器を持って戦うのはなぜか?
ある「課題」について、利害や意見の対立する相手に、
自分たちの「答え」を伝えて、
「期待する反応」を引き出すためです。

この本で一番大切なコトは一番最初に書いてあります。

現場の意見を経営側に伝えることのできる店長は、
格好良いし、何より一緒に働くメンバーに愛されます。
経営側の言葉をスタッフに伝えることのできる店長は、
利益の上がる店を作れます。

どちらもできて初めて本当の店長なんです。




人気ブログランキングへ
ポチっとよろしくお願いいたします。


ロジカル・シンキング―論理的な思考と構成のスキル (Best solution)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。